ロードムービーっていいよね(好きな道映画11選)
人をハッピーにするお仕事『完全教祖マニュアル』感想
池波正太郎の映画論『映画を見ると得をする もっと映画が面白くなる』感想
目が見えなくなったときのために、歌と琵琶の練習をしておく
文学的なサムシング、ささやかなサムシング、とりとめもないサムシング
外国映画に出てくる珍妙な日本風演出の楽しさ
岡本太郎『人間は瞬間瞬間に、いのちを捨てるために生きている。』感想
ホトちゃんの「○○はどーおー?」が好き
めんどくさいのは気のせいですし、量子の世界はめちゃ面白そうです
思わず肘窩に爪を立てる/雨宮まみ『女子をこじらせて』感想
モンシロチョウとキャベツ畑、人類と自然/『たたかう植物 仁義なき生存戦略』感想
自分の嫌な部分をさらけだせたら/光浦靖子『お前より私のほうが繊細だぞ!』感想
サッカー元日本代表、遠藤保仁選手が好きなので/『「一瞬で決断できる」シンプル思考』感想
2020年に観た旧作映画ベスト10
つらい、スミスを聴く、生きるぞ/『お騒がせモリッシーの人生講座』感想
『サムサッカー』サントラに残されたエリオット・スミスの歌声
依存しながら答えのない人生を生きる/『サムサッカー』感想
権利のために闘う人々に憧れて/『未来を花束にして』感想