ナミうつブログ
  • はじめに
  • サイト案内
  • 書いてる人
  • 困ったときの相談窓口
  • お問い合わせ
  • ホーム

「お悩みいろいろ」の記事一覧

  • うつ生活の悩み
  • 仕事の悩み
  • お金の悩み
  • 人間関係の悩み
  • 死にたいとき

納豆を毎日食べたらお通じが良くなった

2020年11月26日

納豆を毎日食べたらお通じが良くなった

目の休ませ方 ― 働きづめで疲弊している眼球および周辺器官に休息を

2020年11月23日

目の休ませ方 ― 働きづめで疲弊している眼球および周辺器官に休息を

姿勢を正す。肩を下に引く。続かずまた猫背

2020年10月12日

姿勢を正す。肩を下に引く。続かずまた猫背

寝不足は酔っ払いみたいなもの?睡眠6時間を切るとしんどいから22時消灯ね

2020年7月23日

寝不足は酔っ払いみたいなもの?睡眠6時間を切るとしんどいから22時消灯ね

「イライラしたら深呼吸」渦中にいるときどうやって気づくか問題

2020年7月6日

「イライラしたら深呼吸」渦中にいるときどうやって気づくか問題

純粋なぼんやりが足りない。まずは1日5分、情報から離れてぼーっとしよう

2020年6月11日

純粋なぼんやりが足りない。まずは1日5分、情報から離れてぼーっとしよう

意味もなく夜更かしするのをやめたい。スムーズな入眠のコツを探る

2020年5月7日

意味もなく夜更かしするのをやめたい。スムーズな入眠のコツを探る

「もうダメだ」と思ったときにやることリスト

2020年4月30日

「もうダメだ」と思ったときにやることリスト

激しいイライラの鎮め方(定番の対処法と気を紛らわせる方法4つ)

2020年4月6日

激しいイライラの鎮め方(定番の対処法と気を紛らわせる方法4つ)

体が動かなくなるのを防ぐ策~バッテリー上がり防止策から学ぶ~

2020年2月13日

体が動かなくなるのを防ぐ策~バッテリー上がり防止策から学ぶ~

恐怖、自己不信、疲労感に苛まれないために

2019年11月28日

恐怖、自己不信、疲労感に苛まれないために

死ぬしかないと思ったら、つべこべ言わず寝ればいい

2019年10月21日

死ぬしかないと思ったら、つべこべ言わず寝ればいい

ウツなときのDVDレンタルショップ利用法(作品選び&延滞防止策)

2019年9月23日

ウツなときのDVDレンタルショップ利用法(作品選び&延滞防止策)

怒りや衝突を恐れるのはなぜか?

2019年7月25日

怒りや衝突を恐れるのはなぜか?

人生の目標を見つけるための大前提

2019年7月11日

人生の目標を見つけるための大前提

楽勝になる方法(3回目のヘアドネーション雑感)

2019年7月8日

楽勝になる方法(3回目のヘアドネーション雑感)

【可愛くなる方法】自分の顔が大嫌いでコンプレックスまみれだった人の答えに納得

2019年6月17日

【可愛くなる方法】自分の顔が大嫌いでコンプレックスまみれだった人の答えに納得

今度こそやる気が出るかもしれない『あなたの人生を変える睡眠の法則』感想

2019年6月10日

今度こそやる気が出るかもしれない『あなたの人生を変える睡眠の法則』感想

面倒な衣替えをいかにして乗り切るか

2019年4月29日

面倒な衣替えをいかにして乗り切るか

割り切れないのは、傷つけられた痛みを恐れているから

2019年4月15日

割り切れないのは、傷つけられた痛みを恐れているから

  • 1
  • 2
  • …
  • 7

最新の投稿

  • ダメだと自分を責めるのは、自分を見捨てていないから 2021年1月18日
  • 通院のお供に最適。朝井リョウのエッセイ『時をかけるゆとり』を読む 2021年1月14日
  • 「考えさせられた」「何を?」「わからないけど、何かを感じました」という印 2021年1月11日
  • ドキュメンタリー監督の意図をビシバシ感じた『まったく同じ3人の他人』感想 2021年1月7日
  • 2021年の目標は「生きる」 2021年1月4日

書いてる人

73アイコン
ナミ
プロフィール

カテゴリー

  • 生きづらさを抱えるあなたへ 40
  • お悩みいろいろ 140
    • うつ生活の悩み 25
    • 仕事の悩み 21
    • お金の悩み 6
    • 人間関係の悩み 26
    • 死にたいとき 15
  • 心をラクにするヒント 167
    • 気分が落ち込んだとき 10
    • やる気が出ないとき 21
  • モヤモヤ整理法 26
  • 療養中の過ごし方 71
  • 療養生活の小技 17
  • 自分に合った病院探し 23
    • 病院の選び方 6
    • はじめての精神科 9
    • 病院のかかり方 4
  • うつ関連書籍 25
  • 支援団体・相談窓口 11
  • こころの病気・障害 34
    • うつ病 13
    • 双極性障害(躁うつ病) 10
    • 睡眠障害 9
  • うつ病の治療法 1
  • うつ病関連ニュース 9
  • 体験談 24
  • 作品いろいろ 149
    • 本 78
    • マンガ 12
    • 音楽 39
    • 映画 13
    • ブログ 9
  • 雑記・独り言 224
  • お楽しみ 31
  • お知らせ 14

今どんな気分? 何に悩んでますか?

ぐるぐる思考 (29) だるい (45) つらい (60) みじめ (24) イライラ (35) 不安 (66) 嫉妬 (15) 孤独 (28) 寂しい (29) 怒り (26) 恐怖 (24) 悲しい (24) 無気力 (43) 焦り (50) 疲れた (45) 絶望 (23) 罪悪感 (28) 自己否定 (43) 自己嫌悪 (35) 自責 (33) 苦しい (31) 落ち込み (72) 虚無感 (28)

毎日が苦しい人におすすめの本

いやな気分よ、さようなら ― 自分で学ぶ「抑うつ」克服法(コンパクト版)[Amazon]

どうやったらラクに生きられるか教えてくれる本。実践しやすいテクニックとアイデアがたくさん。 詳しい感想はこちらのページで紹介しています。

こころが晴れるノート ― うつと不安の認知療法自習帳 [Amazon]

シンプルで使いやすいワークブック。面倒くさいと言いつつも、頑張ってやってみると良い感じ。

→ 詳しくは「モヤモヤ整理法」で紹介しています。

アーカイブ

最近アクセスの多いページ

  • 耳鳴りが治る?原因と治療法(ためしてガッテンより)
  • ずっと休んでいるのに心が休まらない理由【うつ病休養の仕方】
  • ストレスフル!耳鳴りがうるさいときの3つの対処法
  • 元気が出ないときに元気を出す方法&空虚な毎日のやり過ごし方
  • 人生疲れた?つらい毎日から抜け出し、穏やかな明日を迎える方法
  • 不安が高まってしんどくなったときの対処法まとめ
  • 「死にたい」気持ちを聞いてくれる無料相談窓口まとめ
  • 「私なんかいない方がいい」と泣いているあなたへ
  • つらくて苦しくて助けてほしいけど誰にも相談したくない人
  • 何もできない自分に失望したときの7つの対処法
  • 「もうダメだ」と思ったときにやることリスト
  • 不安中毒に注意!糸井重里さんが教えてくれた不安解消法
  • ブログを長く続けるコツ ― ブログ更新のハードルを上げないために
  • 療養中の焦りを和らげる方法まとめ【うつ病・双極性障害】
  • 心療内科と精神科の違い|うつ病で病院にかかるときは何科に行けばいい?
  • ブログリニューアル?のお知らせ(2020.04)
  • あなたへのお手紙(一方的なおしゃべり)
  • 中学生・高校生でも一人で精神科・心療内科を受診できる?
  • 激しいイライラの鎮め方(定番の対処法と気を紛らわせる方法4つ)
  • 【診断テスト風】やる気が出ないときはコレ!あなたにピッタリの答えをお届けします
  • 今すぐできる!気分の落ち込みを解消する15の対処法
  • 【落ち込み観察日記】対処法は「寝る」と「書く」
  • あー何もやりたくねぇーと思ったときの対処法(今日は寝不足が原因だったっぽい)
  • あなたが仲良しのユガミンは?『マイナス思考と上手につきあう認知療法トレーニング・ブック』
  • うつ病からの社会復帰を実現するために必要な5つのプロセス
HOME
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ブログポリシー(当ブログの運営方針)

© 2021 ナミ All rights reserved.