行き詰まったときは、学習まんが『日本の歴史』を読む
自分を知る方法、私だけの「好きなもの」/最果タヒ「好き」の因数分解より
奇跡的な交差「飽きてOK」という話に共感、最果タヒの詩について
鬱屈した心にフィットする青春マンガ『おやすみプンプン』感想
ゆらゆら帝国と井戸端の奇跡
人間は変化する生き物である①『(500)日のサマー』うろ覚え感想
“いい思い出化”できない傷を私は信じていたいのか
破滅は甘美な妄想……抑うつの倦怠感を知るのに最適『メランコリア』感想
上手に生きられない者同士の友情、ダメダメだからこそ愛おしい『メアリー&マックス』感想
大槻ケンヂの生き方とか憂鬱を発散させる方法とか/『FOK46』感想
停滞したときの対処法「手引きのようなもの」を参考に
私の「どうでもいい」はまだ足りない/『コンビニ人間』を読んで
恐怖、自己不信、疲労感に苛まれないために
どうでもいいこと、トコトン追求したい『世界一まじめなおしっこ研究』感想
もはや憂鬱がアイデンティティ『ハリネズミの願い』感想
頭にお花を咲かせてゲラゲラ笑いながらパンツ頭に被って走り回ろう
心が疲れて弱々な人のための本『がんばらない練習』感想
穂村弘のやばさを再確認『野良猫を尊敬した日』感想