2015年のまとめ ― 脳内をうまく垂れ流せたエントリー10選

ラズベリー

2015年も終わろうとしています。この1年いかがでしたか?

私は……と考えてみたのですが、特に何も思い浮かびません。何もなかったわけではないんですけど(そりゃ生きてるんだから当然だ)、自分の精神状態について特記事項はありません、といった具合で。

それってすごく幸せなことだなーと思います。問題は山積みなのに、パニックに陥らずに過ごせている。すごいじゃないか。ダメなのに、ダメであることを受け入れているオレ、すごいじゃないか。いつも躁のスイッチが入らないように気をつけている者としては、こういう波風の立たない状態は理想です。

どんどん欲がなくなっているのも感じています。いえ、もちろん欲だらけなんです。なんですけど、1不可思議 (1064) 個あった欲が1那由他 (1060) 個になりました、みたいな感じです。多いことには変わりないけど、すんごく減ったんだよーって。欲の数え方や単位の使い方は合ってるのかわかりませんけど。

考え方がシンプルになってきているのかもしれません。おかげで物欲がかなり減りました。特に洋服やファッション小物。自分を着飾るエネルギーが格段に縮小しています。単にお金がないという理由は大きいですけど、もし宝くじが当たっても「イエーイ! ショッピングだー!」とはならない気がします。

今までは自分に自信がなかったから過度に装飾していたんですよね。いつも一生懸命ごまかして。今だって、容姿はもちろん、すべてにおいて自信なんかないですけど、それより大事にしたいものに気づけたと言ったらいいんですかね。目に見えないのに、隠そうとしても隠しきれないもの。飾らなくたってキレイなもの。こうやって言葉にするとすっごい陳腐になるからあれなんですけど。

とにかく、まぁ、自分というものがぼやけていくのを感じる1年だったなぁと思います。これからももっと境界を曖昧にしていきたいですね。ぼんやりした存在になりたい。トゲトゲしてるのは嫌だから。

って、2015年のオススメエントリーをまとめるねーと言いたかったはずなのに、「ぼんやりしたい」とか言い出しちゃって大丈夫か私は。しっかりしろ!

というわけで、前置き終わり。いやー、去年もぐだぐだ言ってんですよね。コレ。

2014年のまとめ ― 自分的に満足しているお喋り11選

今年は、「ナミ的スッキリ自己満エントリー」ではなく、オススメを選ぼうと思います。そのオススメの基準が何か迷うところですが、基本的には言いたいことを書けたなーと納得できるものですかね。どうしても自分好みの話題に偏りそうですが、面白いと思ったものをチョイス。「自己満」と言い訳せずに頑張ってオススメしたいと思います。「アンタのこと嫌いじゃないわよ」って人に読んでいただけたら嬉しいです。(さっそく逃げ腰)

ここで挙げられなかった投稿も、「ナミうつブログ案内所」にぼちぼち追加していく予定なので、よかったら覗いてみてください。
 

2015年のオススメエントリー10選

1. 惨めで息苦しい?疲れ果てた心を安心感で満たす秘訣 (2015/02/16)
読み終わった後の気持ちの変化を感じていただけたら、私はもうそれだけで嬉しいです。このエントリーの構成は気に入っていて、こういう書き方がコンスタントにできるといいなと目標にしている形でもあります。

2. 人生疲れた?つらい毎日から抜け出し、穏やかな明日を迎える方法 (2015/02/27)
このブログで最もアクセス数が多いエントリーです。自分としても伝えたいことをまとめられたかなと感じていますし、たくさんの方に読んでいただけて感激しています。ブログを続ける中で、うつ病のつらさだけでなく、苦しい毎日を過ごしている人の心が少しでも軽くなったらいいなという思いが強くなっていて、それを形にできた回です。

3. なぜ人は「死にたい」と思うのか? (2015/03/23)
雑な部分はありますが、現時点での自分のベストは出せたんじゃないかしらというところです。タイトルはちょっと間違えたかなーという感がありますね。「死にたい」という思いにとり憑かれたときの苦しみを少しでも和らげられたらと思って書きましたが、苦しんでいる人にこういった言葉を伝えるのが良いのか悪いのかわかりません。ただ、私にとっては何よりも重要なことでした。

4. 谷川俊太郎詩集『私』を読んだ私の感想 (2015/05/14)
自分が大事にしているものを一番それらしく言葉に変換できた回なんじゃないかなと思います。谷川俊太郎さんの詩の感想ではあるのですが、「私も前から思ってたの、谷川俊太郎さんが言ってるコレ、ほら見て見て」的な感じです。偉大なる谷川俊太郎さんの力を借りて何とか自分の思いをひねり出そうと頑張っています。このあたりをもっとうまく言葉にできるようになりたいです。

5. 何でも白黒つけてしまう人が知るべき真実 ~どっちつかずの生き方~ (2015/05/25)
この1年、特に意識してきたことです。このエントリーを境に、わかりやすさを優先して言い切るのを避けるようになりました。正確に書こうとすれば曖昧になるし、わかりやすく書こうとすれば雑な切り分けになってしまう。とても難しいところです。それでも「Yes/No」でこぼれ落ちてしまうモヤモヤを拾っていきたいので、多少回りくどくなっても、グレーゾーンは常に意識していきたいと思っています。「浪花節だよ人生は」のメロディーにのせてどうぞ。

6. 私の迷いを吹き飛ばす絶対的ルール (2015/06/19)
拙さが目立ちますが、言っている内容は自信満々の答えです。自分の核となる重要なテーマなので、もっとうまく書けるようにチャレンジしていきたいですね。車の弁償の件に関しては未だにモヤることがあります。だって風のいたずらだから。でも凹んでるのはイヤだ。つーか修理代高すぎ。と文句を言いつつ整備士さんには感謝。

7. 「誰だってつらいことはあるよ」と諭されてモヤモヤしたときに思い出したいこと (2015/07/13)
「誰だってそうだよ」のような言葉は、使い方によって、励ましになったり否定になったりします。ここでは、つらくて苦しくていっぱいいっぱいのときに「みんなつらくても頑張ってるんだぞ! 甘えるな!」と責められたらつらさ倍増だよね、ピエ~ン! という気持ちで書きました。大きい主語で納得させようとするのは好きじゃないです。

8. 休みたくないのに「ゆっくり休みな」と言われるもどかしさ (2015/08/10)
病気療養しているときの不安や焦り、ありますか? 私はいつも「焦りは禁物」と諭されていました。だけど、やっぱり焦っちゃうんですよね。失敗をくり返して、やっとこさ学習した私。なんであんなに焦っていたのかと言えば、「せねばならぬ!」という意識でガチガチだったから。まずは現状を知ることが必要でした。……といったあたりのこと+解決のヒントの詰め合わせパックです。

9. 「なるようになるさ」って、そう思えないから不安で焦って絶望してるんです (2015/11/12)
抑うつ症状がひどくて、極端なネガティブ思考に陥っていたときのことを思い出しながら書きました。誰も悪くない。わかってる。だけど、つらい。どうしたらいいかわからない。そんな気持ちに触れたとき、私はフリーズしてしまいます。それでも、まず自分のモヤモヤを言語化することで次に進むヒントになるのかもしれないと思ったエントリーです。

10. つらくて苦しくて助けてほしいけど誰にも相談したくない人 (2015/12/14)
この文章を書いたことで、自分が何をしたいのか再確認できました。「相談してください」と言っていますが、それは建前みたいなもので、人はみんな困難を乗り越える力を持っています。その力に気づくために私が使ったアイテムをここに置いておくから、よかったら自由に試してみてねー。そんなスタンスでいたいなぁと。今すぐ他者の力を借りることでポンっと解決できるケースもあるので、「相談してください」と言い続けますが、無口な人の存在を常に感じながらブログを続けていきたいと強く思いました。共感の力で心が楽になることを信じて。
 

ありがとう2015

こうやって振り返ってみると感慨深いですね。「何が?」と言われたら、答えにつまってしまうのですが、とりあえず「生きたな」と思います。それだけで充分です。

社会の一員として生きていくことを考えたら、こんなことじゃダメだ! と焦ったり不安になったりします。厳しい現実と向き合って生きている人がいることを知れば、罪悪感で消えてしまいたくなることもあります。でも、大丈夫。ただ存在していればいいんです。だって、私たちは気づいたら存在していたんだから。それを咎めることは誰にもできない。すべてはその前提から始まる。

そんなことを思って過ごしていたから、自分というものがぼんやりしてきたんですかね。それが良いんだか悪いんだかよくわかりませんけど、私は満足しているので、よし。

あなたの2015年はいかがでしたか?

明日も無難に生きられますように。

ありがとう!

2 COMMENTS

キョン

管理人様

いつも更新ありがとうございます。
この場所に出会えて嬉しかったです。
また伺います。

返信する
あたま

明けましておめでとうございます。
昨年はたいへんお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
ブログ楽しみにしています。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です