2024年の目標は「生きる」

辰年チェック(ねんがや)

新年最初の投稿です。

今年もよろしくお願いします。
 

もちをもしゃもしゃ食べる辰(ねんがや)

さて、2024年です。辰年。今年も、みふねたかしさんが運営する「いらすとや」姉妹サイト「ねんがや」のイラストで幕開けです。

さぁ、上のイラストを見てください。辰さん、モチ食ってる! 3年ぶりです。鏡餅から、のび~る餅にチェンジ。モチの伸び具合は控えめですが、嬉しい。

この絶妙な表情が素晴らしいじゃありませんか。めでたいと言われる正月に「おいしいな~」ってお餅食べて、だけど、よく見ると、なんかちょっと冴えない顔してる。いや、そうでもないか。でも少なくとも、晴れやかピカーッな顔ではない。いい。とてもいい。

よし、私も今年はこの表情でいこう。いいともわるいとも言い切れないところを狙っていく。そうします。
 
餅の変遷
2024年 辰・のび~る餅
2023年 卯・鏡餅
2022年 寅・鏡餅
2021年 丑・のびーーる餅
2020年 子・のびーる餅
2019年 亥・のびーる餅
2018年 戌・のびーーる餅

 
一富士二鷹三茄子

時間には「直線的な時間」と「円環的な時間」があるらしいです。

この概念で、自分の今の状態をうまく説明できそうな予感。実際「今の自分は円環する時間に入ったな」と思うと、めちゃくちゃしっくりくるんですよね。

というわけで、今年はこのあたりの話をもっと詳しく知りたいと思っているところです。

新たな一年が穏やかな年になりますように。

 

1 COMMENT

紙一重

ナミさま、今年がよいお年でありますように。
1.また繰り返しだ…
昨年度は週5日、小学校でアルバイトをしていたのですが、今年度は週3日になってしまいました。私の病状もよくならないみたいです。まあ、去年度は授業中教頭の目の前で児童が上履きでサッカーをしていたり、タブレットで遊んでいたり、腰の入ったパンチでケンカをしていました。病気休暇経過観察中の担任と臨時教員の担任もそこにいるのに、三人の高給取りを差し置いて児童を叱らなければならないことがよくありました。そこの校長は「英語なんて誰でもできるわ」なんて言っていたので、もう駄目だと思っていました。
2.小学校って道徳を教えないのかな?
今年度また小学校が替わったのですが、やはり困難校。担任がよければ、私は児童がすごく好いてくれ、大人顔負けの実力が付けられます。しかし、教員の財布が盗まれたり、教員の車に石がぶつけられたり、学校の一輪車が川に投げ込まれたり、前任校にさらに加えてひどいことが起こります。教育委員会出身者である荒れたクラスの担任と校長のふたりはよく私を責めます。こんなこと医者に言ってもダメなんですよね。
3.ひそかに進めている脱出作戦
空いた時間にはスーパーで働いたりボランティアをしたりしています。ボランティアを始めてからこの話が持ち上がってきたのですが、来年度高校が日本語支援員を募集しそうなのだそうです。時給は現在の2倍以上。私は今ネパールの少年をボランティアで教えています。小学校では中国からの児童と中国語で話しています。日本語ゼロのこどもは日本にいます。ネパール語は病気で苦しむ脳みそを使って500語くらいは覚えました。まだ自分は変われる、と信じています。
ナミ様、時は変わります。
よいお年となるようお祈り申し上げます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です