入浴するとスーッと眠れる!?寒い冬に寝つきを良くする方法

子猫の寝顔

夜、寝つきはどうですか? 「眠れない眠れない眠れない」と考えて余計に眠れなくなったりしていませんか?

今日は、スムーズに入眠する方法をご紹介します。

と言っても、特別なことではありません。

湯船につかって温まってから寝る。

私はこれでスーッと眠れました。

眠れなくて困っているという方、一度お試しあれ。
 

寒い冬におすすめ!スムーズに入眠するポイント

眠れなくて困ったときは、リラックスを誘うためにお風呂で温まりましょう。参考までに、私が心がけているポイントをまとめます。

体がホカホカする温度に設定

お湯は、お風呂から出たときに「寒寒寒~!」とならない温度が良いでしょう。うちのお風呂は42℃。特にこだわっているわけではなく、今見てきたら42℃だったという報告です。

そのまま布団へGo!

早めの就寝が理想です。もしすぐに寝られないときは、湯冷めしないよう、あたたかくしてお過ごしください。

以上。この2つで、自然な眠りに移行しやすくなります。

スムーズな入眠のポイント

さらに良質な眠りを得るために

お風呂で体を温めても眠れないときは、次の2つをプラスしましょう。「もっと眠りを良質にしたいワ」という方にもおすすめです。

朝起きる

7時でも8時でも9時でもいいので、とりあえず朝、一回起きましょう。頑張って窓を開けて、お手洗いに行って、朝日を浴びる。それでも眠けりゃ、もうひと眠り。

【関連】昼夜逆転の直し方:睡眠障害を治すために私が実践したこと5つ

体を動かす

散歩やウォーキングで体を動かしましょう。30分~1時間でも十分効果があります。しんどいときは、家の周りを1周。それもしんどければ、部屋の中を10周。

生活リズムと運動。この2つは、夜ぐっすり眠るための必須条件と言えそうです。

「やってもいいかな」「やれそうかな」と思ったときに、試してみましょう。無理のない範囲で。

【関連】たらたらウォーキングでスッキリ。気分転換の効果を高める3つの条件
 

お風呂が面倒くさいときに入浴するコツ

温かいお湯につかりましょう! と簡単に言いましたが、うつ症状がひどいときには体が重くてしんどいですし、おっくうさに負けてしまいます。

そんなとき、お風呂に入るコツは2つ。

・今すぐ服を脱ぐ
・とりあえず浴室に行く

このどちらかです。

【参考】お風呂が面倒くさいときに入浴する3つのコツ

例えばこんなイメージで、自分に声掛けしてみましょう。

【イメージ1】今すぐ服を脱ぐ

はい、服脱いで~。とりあえず、そのスウェット脱きましょうか。うん、ズボンも。

服を脱いだら寒いですね。じゃあ、お風呂場に行きましょうか。ね、ちょっと頑張って。

うーん、無理そう? じゃあ、あきらめましょう。そのかわり、新しい下着に替えてください。それだけでも大きな進歩です。すばらしい!

【イメージ2】とりあえず浴室に行く

何も考えず、お風呂場に移動しましょう。服を着たまま浴室に入ると違和感がありませんか? ちょっと気分変わりませんか?

シャワーから水を出してみてください。服や体が濡れると気持ち悪いですね。それでは、レッツ・バスロマン!

「寒い!」「めんどい!」を和らげる工夫

服を脱ぐor 浴室へ行く前に、「部屋の暖房スイッチをON」というステップを組み込むといいかもしれませんね。どんなに元気でも、寒いと動けませんから。

そして、入浴タイムの楽しみを見つけましょう。

例えば、
・好きな香りのシャンプーを使う
・こだわりの入浴剤の色や香りを楽しむ
・音楽を聴く
・本を読む

ちょっとでもモチベーションを上げる工夫を。入浴できたら自分にご褒美を。

これでダメならあきらめましょう。調子が悪いときは仕方ありません。フラフラな状態で無理やり入浴するのも危険です。
 

面倒なお風呂を乗り越えた先にある「いいこと」

寒~い日のお風呂は気持ちいいですね。湯気を体に浴びながら浴槽につかると、冷えた体がじわぁ~と温まります。緊張してガチガチになっていた心もほぐれるみたい。しあわせなひとときです。

私、ほんの数日前まで、シャワーやぬる~いお湯で我慢していたんです。布団に入ってからも「寒い寒い」とブルブルして。

あるとき、熱めのお湯につかってから布団に入ったんですね。そしたら、心地よい睡魔がやってくるではありませんか。

その日はたまたま疲れてただけかな? と思ったんですけど、お風呂で心身をホットホットにすると百発百中眠れるんです。しかも、すごく気持ちよく。

そんなわけで、ホカホカお風呂はおすすめです。

もしお風呂に入れないときは、湯たんぽを布団に投入。足元を温めるだけでも全然違います。寝つきも少しは良くなるはず。

あなたが眠れない夜の苦しみから抜け出せますように。

まだまだ寒い日が続きますので、お身体に気をつけて。あたたかくしておやすみなさいませ。
 

【おすすめ】
不眠については、こちらの投稿で詳しくまとめました。
『睡眠障害解消法』健康な眠りのために心がけたい7つのこと

【こちらもあわせてどうぞ】
「眠れない……!」うつ病患者の悩みを解消する不眠対処法
うつ病患者のための正しい休み方講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です