にんじんしりしり美味しいな、野菜を刻むの楽しいな

「にんじんしりしり」は楽しい。音が楽しい。文字の並びが楽しい。

正しい表記は何でしょう。

「にんじんシリシリ」なのか「人参シリシリ」なのか、はたまた「ニンジンしりしり」なのか。

私としては全ひらがなを推したいところ。なんか可愛いから。

 

もちろん音や字面だけではありません。

にんじんしりしりは美味しい。

美味しい上に、作り方も簡単です。

千切りにしたニンジンを炒めて、卵を回し入れて加熱。卵が固まったら全体を混ぜて出来上がり。

調味料を変えたり、卵を入れないバージョンもある。いろいろなアレンジレシピが生み出されているようです。

ちなみに「しりしり」とは、道具で作る千切りのことを言うそうです。

ことばQ&A – 国語研の窓 – ことば研究館

道具のことも、すりおろすこと(動作)も「しりしり」と呼ぶそうな。

 

ここ最近は、にんじんしりしりを連日食べています。

ニンジンを大量にもらって、持て余しているからです。

大量消費したいときは「にんじんしりしり」に限る! と大声で言いたくなるほどに最適なレシピ。

ひたすらニンジンを刻む。楽しい。
おいしい。パクパク食べる。すぐなくなる。
だから追加でまた作る。
好循環。にっこり。

前にも書いた記憶がありますが、私は野菜を細かく刻むのが好きです。

キャベツの千切り。

ナス、きゅうりも刻みたい。

みじん切りより千切りのほうが楽しい。切った野菜がきれいに並ぶのを見ると嬉しくなるからでしょうか。あるいはこんもり山盛りになった感じがいいのかな。

いずれにしても達成感と満足感を得られるので良い。

 

いじめ後遺症で苦しんでいる人が、つらさを忘れるために、ひたすらキャベツを刻んでいると話すのを昔テレビで見ました。そうしたくなる気持ち、ちょっとわかるなと思いました。

野菜を刻んでいる間は無心になれるんですよね。

心の痛みはなくならなくても、ちょっとは気をそらせられる。

無表情でキャベツを刻むその人の姿が忘れられません。

 

つらい気持ちを和らげるのは簡単ではありません。

時間薬とはよく言ったものだけれど、当人にとってそんな言葉は何の効果もない。

痛いときにはどうすることもできないのですよね。

できることは、意識を他に向けようと努めるのみ。

それでもつらいんだけど。

ただただ野菜を刻む……

 

ここ数日、心が少し開放されるような気がしたのは、人参を大量に刻むことで、よくない思いを取り払えたからなのかなと思いました。

今日もにんじんしりしりを食べます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です