成長のためには 「なんか違うな~」も必要。試行錯誤を重ねよう

黄色い車と落書き

本を読んだり自分なりにいろいろ考え事をしたりしていると、「んー、前ブログに書いた表現、なんか違うな~」と思うときがあります。

その他にも、「矛盾してるじゃん!」「キモいこと言っちゃった」「そんなん机上の空論だわ」エトセトラ。

そうなるとブログを全文書き換えたい衝動に駆られます。

しかしながら、今さらそんなこともできず、あれこれ考え出すと何も書けなくなってしまうので、あまり難しく考えず、思ったことを思ったままに書いています。が、それでもやはり「う~~~む」と唸ることしかできなくなることがあるんですね。

もっと読みやすい文章が書きたいとか、ウツウツした気持ちが少しでも軽くなるような内容にしたいとか、暇つぶしにピッタリな笑える(失笑・嘲笑も含む)ブログにしたいとか、こうしたいな~という希望はいくらでもあるんですが、それも考え出すと「う~~~む」のもとになってしまいます。

だから、まずは自分が楽しければそれでいいやってことで好き勝手に書いているんですが、それでも結局正確な表現を求めてしまうし、自意識も発動するので、「ちょっと違うんだよな~」とモヤモヤすることになるわけです。はい、ループ開始。

 

自分の感覚を完璧に伝えるのが不可能だからこそ

「なんか違うな~」っつったって、ブログに自分の内にあることをすべて書ききれるわけがないし、言葉でそれを表現するには限界があるし、それ以前に文章力が低い。そんな悪条件の中で無理やり完成させたものが100%満足の内容になるわけがありません。

しかも、物事の受け止め方だって千差万別。自分では上出来と満足していてもまったくそれが伝わらないこともあるし、下手くそで全然ダメだと思っても真意が伝わることもある。

行間まで読んでもらえたときは嬉しいし、自分もそういうふうになりたいと思います。だからといって、それ以外が嫌なわけではありません。もちろん攻撃的な批判は怖いし泣いちゃうし部屋の片隅で体育座りをするはめになるのでご遠慮いただきたいんですが、そうじゃなければ「そういう捉え方もあるのね」って勉強になります。本当にありがたいことです。

そう、それこそがネットで情報発信する面白さなのだ!

そうして私は一人うんうんと頷き、納得するのでした。

 

「なんか違うな~」のくり返しでいいのです

「誤解を恐れず」とか「完璧を求めない」とか言うのとはちょっと違う気もするんですが、とりあえず形にしないと次に進めないのは間違いないなぁと思います。

自分の中でぐるぐるかき回していても全貌がよく見えない。すべてがぼんやりしていて、何をどう直したら良いのかもわからない。とりあえず、光の当たるところに出して見てみよう。

……と言ったところでしょうか。うん、これも「何か違うなぁ~」って思うんですけどね。そのくり返しなんでしょうね、多分。

自分でも違和感を感じているところに、「そこおかしいよ!」というツッコミを入れられると「おかしいのはわかってるんだよぅ!プンプン!」ってなるんですが、別にそれでいいんですよね。

とは言え、誰でもアクセスできる場所に不適切な表現物を置くわけにはいかないので、ある程度問題がないところまではプライベート空間で形を整えておく必要があります。

人の目を気にしなくちゃいけないし、人の目を気にしなくてもいい。そういうバランス感覚を試されるのもインターネットの面白さなのかもしれません。

 

不完全こそが完全って誰かが言ってた気がする

インターネットに限らず、日常生活においても同じことが言えます。

あれこれ考えすぎて頭でっかちになってしまうんですよね。失敗しないように、間違えないようにっていうのもあるんですけど、スタートの段階ですでに頭の中はゴールのイメージでいっぱいになっちゃってるんです。

だからといって、具体的に何がどうなったらゴールなのかもわかっていなくて。行動が伴わないからすべてが曖昧なまま、不安や悩みばかりが膨らんでいきます。そうすると一歩を踏み出すのが怖くなって「う~~~む」と唸ることしかできません。

「次のステップに進もう!」と思うと何をしたらいいかわかならくて困ってしまうので、とりあえず、唸るのをやめることから始めようと思います。

そして、とりあえず何でもいいからやってみる。(だからそれが難しいんだって! というツッコミは横に置いておきます)

いろいろ試しながら、くり返しながら、微調整をしながら、完成を目指していけばいいんですよね。ブログに思ったことを書くのもその一環。今書いてることがイマイチなのも成長過程。完全じゃないのがいいのだ。

そうやって高くなりがちなハードルを地面にめり込ませながら、少しずつ試行錯誤を重ねながら進んでいこうと思います。

以上、自分の頭の悪さ、表現力の低さを誤魔化すための長い長い言い訳でした。

2 COMMENTS

真さん

こんばんは。

あのナミさんでもこう思うんだ。なんて、、(そうですよね^^すごく共感)
自分もブログ初心者ですが。(1か月少し)試行錯誤の繰り返し。
特にブログ村ランキング参加で、びっくりするのはいいけど(もちろん励みにもなる。ありがたい。嬉しい本当に)

けど、本来ブログって、なんだ。(かなり迷ってます)自分の場合。
リアル友達。卒業した卒業訓練の先生方にも宣伝して、(つい。>_<)

本来はもっともっと自由に、が一番ですね。
一時期コメント恐怖症も。(併発)何とか今は、、

どこまで書いていいんだろう(インタネット初心者)これから勉強しよう。

後自分は、就労支援A型の会社で、数日後働くことに決まりました。
自分のブログには書いてないけどまだ、
(とりあえず、経験ですね)^^

後思ったのは、ナミさんのブログ(旧ブログさん)から少しずつ。読ませて頂いてますが、自分みたいなコメント苦手な方がついコメントを、(勇気を出して)
やっぱり気持ちは大切ですね。伝わりますね。って思いながら読んでいます。

自分もナミさんに今までコンタクト欄とかで、愚痴とか弱音聞いてもらって、ほんと感謝です。

でも文章書くのは楽しいですね。自分が自信あるのは、ナミさんには会ったこと
ないけど、この人は絶対いい人だ、なんて。

今日はブログを休んでここでゆっくりします。

返信する
ナミ

真さん、こんばんは。

そうですね、ブログは楽しみながら書くのが一番ですね。真さんのブログは、真さんの思いが溢れていて素敵だと思います。好きなことについて語ったり自由に思いを巡らせたりしながら、自分を喜ばせてあげたいですね。

こうしてコメントのやり取りをできるのもブログの魅力です。私もブログを始める前はコメントを書き込むことはほとんどなかったので、こうしてメッセージをいただけることは大変ありがたいことだと常々感謝しております。もちろん真さんもです。いつも思いのつまったメッセージをありがとうございます。

数日後にお仕事スタートとのことで、緊張? 楽しみ? いかがでしょうか。あまり無理はなさらないように頑張ってくださいね。陰ながら応援しています。

返信する

真さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です