うつ病回復期のモヤモヤ解消法 ― とりあえず今の気持ちを紙に書き出してみる

色鉛筆

「うつ病回復期、何をして過ごせばいいの?」

そんなあなたにオススメしたいのは、自分の気持ちを紙に書き出すこと。

うつ病急性期のつらい症状が落ち着いてくると「早く治さなきゃ」と焦ってしまいます。しかし、回復期は波が激しく、不安定な時期。

気分の浮き沈みに振り回されず、再発を防ぐためにも、自分の気持ちを書き出す習慣は役立ちます。

今日は、私なりの気持ちの整理方法をご紹介します。書くことに慣れていない人に参考にしていただければ幸いです。

精神科医も勧める思考・感情の整理術

ネガティブな考えが頭の中を渦巻いているときは、その考えを紙に書き出してみましょう。

「今、自分はこう思ってるんだ」と知るだけでも解決への大きな一歩となります。

では、どのようにして紙に書き出していくか、私が実践している方法をご紹介いたします。

自分の気持ちを書き出す3つの手順

手順1:ノートを開きます。

ノート

手順2:日にちを書き込みます。

日付を記入します

手順3:思いの丈をぶちまけます。

思いの丈をぶちまけましょう

以上。

気持ちを吐き出す5つのコツ

1.思いついたことをどんどん書き出す。

とにかく書く! これに尽きます。意味のない言葉でも気にしない。同じことを何度繰り返してもいいので、気が済むまで書いていきましょう。

頭に浮かんだイメージ(形・色・大きさ・ニオイなど)を再現してみるのもオススメ。

【参考】もやもや気分を整理するヒント・キーワード集 ― 感情を言葉に置き換えてみよう

2.未来の自分に宛てて書く。

本音を吐き出すのに抵抗を感じる場合は、自分の気持ちをよく知っている理解者に話を聞いてもらうつもりで。

未来の自分に宛てて書く手紙なら
きっと素直に打ち明けられるだろう

(アンジェラ・アキ「手紙~拝啓 十五の君へ~」より)

1年後、5年後、10年後、20年後……。お好きな将来をお選びください。あまり遠い未来にピンとこなければ、1ヶ月後、1週間後でもいいと思います。

【関連】ダメダメな自分に手紙を書こう。自己肯定の歌:クラムボン「便箋歌」

3.キレイに書くことにこだわらない。

体裁は気にしない。殴り書きでも、ミミズの這った字でもOK。とにかく表現、アウトプットすることが大切です。

4.絵を描いても良し、シールやスクラップを貼るも良し。

例えば、こんな感じ。何でもアリです。

ノート書き方例

5.とにかく自由に!

何なら、ノートを全部黒く塗りつぶしたってOK! ビリビリに破ったってOK!

それが今のあなたの気持ちなんですから。

私が実践している気持ちの整理方法

いかがでしょうか? 紙に書く、ちょっと試してみたくなりません?

私も元々は主治医に勧められて仕方なく書き始めたんですが、今ではすっかり習慣になっています。

現在は日記が細分化しまして、

  • 10年後の自分へ宛てた日記
  • 思いついたことを書き込むネタ帳
  • 気になった文章や心に響いた言葉を書き写すノート
  • 秘密の愚痴吐きブログ
  • 自己表現用スケッチブック

をメインに、アレコレ書き散らかしています。楽しいです。書くことが好きなんでしょうね。

療養中は時間が有り余っていますし、程よくリハビリにもなるので、日記は最適です。筆跡からその日の気分もわかりますから、うつ病の波を把握するための資料にもなりますしね。

もちろん無理はせず、「気が向いたらチョロッと書いてみようかな」ぐらいの気持ちでOKです。

あなたの中に渦巻くモヤモヤがスッキリ解消しますように。

【こちらもあわせてどうぞ】
モヤモヤ整理法
苦手な人でも簡単!日記の書き方 ~言葉を紡ぐ喜びを~

おまけ

私がいつもお世話になっている愛用アイテムたちをご紹介します。

【10年後の自分へ宛てた日記&気になった言葉を書き留めるノート】

A5サイズの大学ノート。大定番のコクヨをまとめ買いしてます。

【思いついたことを書き込むネタ帳】

いつでも持ち歩けるように、一回り小さいA6サイズを使ってます。無印のノートも好きです。くだらないことばかり書いてます。

【自己表現用スケッチブック】

イラスト用(というか落書き用)。筆やサインペンで思いついたまま書いてます。絵日記的な要素もアリ。

 
<本日の一曲>
アンジェラ・アキ 「手紙~拝啓 十五の君へ~」

未来の自分へ手紙を書く方法を教えてくれたアンジー先生。何度聴いても泣いてしまいます。うぅ。

2 COMMENTS

ナミ

>Tomoyasuさん

ファンクラブ入ってらしたんですか? いいですね~。生歌聴きたいなぁ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です