この前、官公庁ウェブサイトの話を書いたばかりなんですけど、ちょっと連絡も兼ねてまた書きます。
「e-ヘルスネット」が変わった!という話です。
「e-ヘルスネット」とは、病気の情報や生活改善のヒントを、各分野の専門家が解説する厚生労働省のサイトです。
ここの情報はちょいちょい参照することがあって、ちょっと前も「へー、ちゃんと最新情報に更新されてるんだねー」なんていって眺めてたところだったので、気づいたときに「えっ」と小さな声が出ましてですね。たしか自殺問題あたりのページだったかな。って、「ちょっと前」は1年くらい前の話かもしれませんけれど。
で、今は古いURLが、新サイトのトップページに遷移するよう設定されているから、直で見られなくなっているんですよね。
新サイトの名前は「健康日本21アクション支援システム 健康づくりサポートネット」?
https://kennet.mhlw.go.jp/home
こちらのサイト内の「生活習慣病などの情報」に、「e-ヘルスネット」の内容は引き継がれているとのこと(まだ作業中のページもあるようです)。
というわけで、当サイト内に貼ったリンクを修正しないければいけません。まだ全部直せていないから、お手間おかけするかもだけどごめんね、というお知らせです。
でも、それ言い出すと、昔のページってリンク切れが多発していると思うから、さらにごめんねなんですけれど。いちおう気づいたら直すようにしているのですが、ページ数がかなり増えてしまったので、見落としているところがかなりあると思います。すみません。
んで、当サイトに限らず、他のウェブサイトでも、e-ヘルスネットにリンクしているページは多いっぽくて、詳細ページを直接参照できなくなっています。
って別に自分で探せばいいんですけど、正直めんどくさい……うむー。いや、キーワードで検索するだけだから大した手間ではないか……。
そういえば先日、Goo blog がサービス終了というお知らせを見て、またちょっとした寂しさを感じたりしておりました。
ぽつぽつと老舗サービス、閉鎖していきますね。
Yahoo!ジオシティーズがサービス終了と聞いたときのショックが自分の中ではけっこう大きかったですけど、
ジオシティーズ終了の悲しみ、「さびしさ」「お別れ」について(2020/3/12)
別れに立ち会うことが増え、だんだんと心構えもできてくるというのか。慣れるといったら変ですが、「えっ!!!」という驚きよりは「そうだよねぇ……」というリアクションに変わっていく。寂しい気持ちも、人生の味わいの一つなのだなぁとしみじみ思う今日この頃です。