この頃、自分は考えない人間になってるよなぁと思うことがよくあり、そのあたりのことをつらつらと書き出してみたら、スタート地点っぽい場所にたどり着きました。
- 「どうすればいいの」と不安がることは、考えることではない
- 変えたいと思うなら考えよう
- 自分の望みや問題をリストアップしてみよう
- 自分が考えるべき問いを考え続けることが大事だね
そんな内容です。
意識低い系の人が「よっこらしょ」と立ちあがろうとしているけれど、重力に逆らえないなぁとか言ってダラけている雰囲気の雑記です。
◆
私は考えない人間になっていると思います。考えるのがめんどくさいと思うことが多いし、考えた方がいいと思いながら先延ばしにしていることも多い。例えば、いざというときの備えをどうするかとか、失敗したときにどう対処するかとか。
考えない人間に「なっている」と書きましたが、これまでだって大して考えてはいなかったですね。危機感は強かったので、「どうすればいいんだ」と焦りまくっていたけれど、答えを見つけようと正面切っていくわけじゃなかったから(冷静さを欠き迷走したり)、結果的に何も考えていないに等しい状態だったと思います(というのはちょっと言いすぎかな)。問題を解決するために何をどう考えたらいいかわからなかったこともあるし、自分に不都合な答えを避けていたこともあります。
考えると悩むの違いもわからなくて、なんかいつも大変な感じ(不安感とか焦燥感とか)で、どうにもできなさそうな空気にのまれてお手上げ状態だったのかなとは思います。まぁ結果はともかく、頑張ってはいました。それは褒めてあげよう。
で、お手上げ状態なのは今も変わらないのですが、「うわぁぁーどうすればいいんだ」と切羽詰まった感じはなくなりました。「どうしよどうしよどうしよ!」が「どうすべきか、困ったな」ぐらいの温度感になっています。
落ち着いたのはいいけれど、「どうしたらいいものか、もはやどうしようもない」とか言ってだらしなくやっているのは困ったことです。体調が悪くて本当にどうしようもないときもあるけれど、そうじゃないのに言い訳してダラけちゃってることもありますからね。別にそれでもいいんだけど。
考えない人間になってしまったと嘆くのは、自分でちゃんと考える人間になりたいからです。自分の意見がないからっぽの状態で流され、翻弄されるのはいやだ。
じゃあどうすればいいのか。考えるって何をどう考えればいいのか。
それを考えるのです。それは人に聞いたってわからない。自分の問いは自分で見つけるのである。
とか言われてもねぇ……?
でもまぁ共通して使える問いはあるでしょう。例えば、
- 自分の望みは何か?
- 自分が今抱えている問題は何か?
これを最初の問いにすれば、スタートを切れます。頭の中で考えていても答えはもにゃもにゃするばかりなので、思いつくまま紙に書き出すのがいいでしょう。
ここでやるかやらないかが分かれ道ですね。
さぁ、あなたはどっちだ。
……私?
私は今とても眠いです。
この先の事を考えると、死にたくなります。
母親に認知症の症状が出始めています。「家の中の、お金が無くなった、盗ったんでしょ」と、私を泥棒扱いしてきます。 そんな大金が家の中にあった事も知りませんし、もちろん盗ってもいません。
「お金返すの?」とか言われましたが、盗ってない物は返せません。
自分自身の問題で精一杯なのに、外部の問題も発生しました。
疲れます。心中も考えています。
酷暑の中更新誠にありがとうございます。
記事とは、関係ないのですが
暑中お見舞い申し上げます。
ご自愛くださいませ。
私も考えないようになりました。意図的にそうしようと思い、この頃、習慣になった感じです。
そして同じように、近頃は何も考えないのも困りものだと思い始めていたところです。
今回の内容を読ませてもらって、私自身が何も考えないのも問題あると思い始めたことは、少しずつ元気が出てきたからなのかな、と感じています。
これからも浮き沈みを繰り返すとは思いますが、頑張り過ぎず怠け過ぎず、楽しくなるように(これが一番難しいですが)生活していければと思います。
少し苦しくなると、ここに来て共感とか違う考え方に触れて楽になっています。ありがとうございます。