毎日を楽しくする工夫:推し貯金あるいはハッピー貯金

ひょんなことから「推し貯金」なるものを知りました。

フリマアプリでハンドメイドジャンルを眺めていたら、折り紙で作った小箱やキレイな封筒があって、そこに「推し貯金などにどうぞ」と書かれていたのです。初めて聞いた言葉だったので「どういうこと?!」と気になって調べてみました。

推し貯金とは、推しを応援するために必要なお金を貯めることなのですね。貯金のモチベーションを上げるための工夫なのかな。グッズ代やチケット代、イベント・ライブ遠征費など、推しを応援するためにはお金がかかる。しかし、推しのためなら頑張れる! その気持ちはわかる気がします。推し活している人たちを見ていると、私も推しを見つけたくなります。

 
推し貯金にはいろいろなやり方があるようです。

面白そうだなと思ったのは、ルールを決めて積み立てる方法。推しがメディア出演したら500円、SNSやブログがポストされたら100円といったルールを設けて、コツコツお金を積み立てる。

積み立てのやり方も人それぞれ。硬貨を折り紙で包んだり、硬貨代わりの紙にコメントを書き込んだり、月謝袋に推しの名前の判を押したり。オリジナルの貯金箱や財布を用意している人もいて、みなさんの創意工夫に唸らされました。

さらには、推し専用の通帳を作るというものまであって、経済活動だなぁ~という驚きも。銀行やクレジットカード会社も自社メディアで「推し貯金のすすめ!」的な記事を公開しています。今どきは「目的別口座」も作れるんですね、知らなかった。

軽く調べただけなのですが、そこには知らない世界が広がっていて、とても興味深かったです。何より、推し活しているみなさんがとっても楽しそうでいいなぁと思いました。生活にハリが出るのはいいことですよね。素晴らしい。

 
推し貯金と関連して「ハッピー貯金」というものも知りました。

何かいいことがあったらそれを紙に書いて貯める。推し貯金と似ています。

紙の中にお金を一緒に入れればリアル貯金できて一石二鳥的なアイデアも。ハート型、星型、紙風船型に折ってオシャレなボトルにつめるというやり方もあるようです。視覚化するのはモチベーションアップに効果的ですよね。

ハッピーな出来事を書き留めておくのはすごくいいアイデアなので、取り入れてみたい気持ちもありますが、私はどうにもこの手のものが続かないのですよね……。アプリも試してみましたがダメでした。

自分にあったやり方で、楽しみながら無理なくできる方法を見つけることが大事。

推し貯金するファンの方たちから学んだことです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です