趣味を見つけるコツ(=人生の喜びを見つけるコツ)

海と5隻のボートを眺めながら砂浜を歩く人

「あなたの趣味は何ですか?」

この問いに即答できる人はどれくらいいるのでしょうか。私は悩みます。本を読んだり音楽を聴いたりするのは好きだけど、「趣味です!」と言い切れるほどではないような……好き勝手に文章を書くのも楽しいけど、どちらかというと無趣味の方がしっくりくるような……。

それなりの生活が送れている今でさえそうなのに、重いうつ状態のときに「趣味を楽しみましょう」と言われても戸惑ってしまいます。

  • 興味の喪失
  • 好きだったことを楽しめなくなる

うつ病の解説ページで挙げられるこれらの症状。

これは本当に不思議なのですが、抑うつ症状バリバリ期の興味の失い方はハンパないですね。喜びの感情が完全に「無」になってしまいます。

さらに全身のエネルギーが枯れ果てて活動不能となれば、趣味どころではありません。そういうときは心身に優しい生活を送ることにいたしましょう。

そして、「ちょっと何かやってみようかな」「早く良くなるためにリハビリをしなきゃ!」という気持ちが芽生えたら、快い感覚を探すことから始めましょう。それはきっと、よりよい人生を生きるためのカギとなるはず。

というわけで、生気を失った私が今に至るまでに得た、人生に喜びを見い出す5つのポイントをまとめました。

「楽しい」を見つける5つのコツ

私が「楽しいなぁ~」と感じやすくなるポイントは次の5つです。これと反対のことをした方が、「楽しい」をたくさん見つけられる人もいると思います。ので、参考程度にどうぞ。

1.広く浅く試してみる

やってみないことには何も感じることはできないので、とりあえず思いついたことをやってみます。

もちろん何をやっても自由なのですが、条件を挙げるとするなら次のどれかがいいかなぁと思います。

  • 普段あまりやらないこと(例:水泳、ゴスペル)
  • 手軽に始められること(例:料理、DIY)
  • 手や体を動かす作業(例:陶芸、芋掘り)

いろいろ試してみると、「コレけっこう好きかも」とか「あー、微妙だなぁ~」とか何らかの発見があります。これをもとに、喜びの度合いを比較検討することができますし、その結果、自分が好きだったものの魅力を再確認できた! ということもあるのではないでしょうか。それって何だか素敵。

まずは、本やネットで情報収集することから始めてみてもいいかもしれません。

※テキトーに例を挙げたのですが、こういう思いつきから何かよいきっかけが生まれそうですね。ただ、なんで芋掘りなのかは自分でもよくわかりません。ゴスペルとも無縁ですし。

2.目標を設定しない

「こうなってたらいいな」「こんな自分でありたい」という理想や目標を設定し、そこから逆算して行動を積み重ねましょうという教え。モチベーションを上げるために効果的ですし、好きなことであれば、やりがいを感じられます。

が、私がそれをやると楽しめなくなります。目標は達成しなければいけないもの、その意識から、好きなことさえも「やらなければならない」になってしまいます。あるいは、その道のスゴイ人に圧倒されて、魅力を知る前に辞めてしまうとか。ハードルが勝手にせり上がってしまうのです。

自由に楽しむためには、ルールや条件を与えない。私を喜ばせる秘訣です。

3.「何の役に立つ?」と考えない

2と同様、目的意識を持つことで生産性は上がります。たくさん行動すれば、その分だけ喜びを感じる確率も高まります。

が、私がそれをやると、純粋な喜び以外のメリットを求めてしまいます。技術力を上げて認められることだったり、誰かの役に立つことだったり。もちろん、これはすごくよいことです。そのために頑張れるのは素敵。

ただ、これを求めるあまり目的と手段が入れ替わってしまうんですね。喜びを感じることが目的なのに、そのための行動が「やらなければならない」苦行になってしまう。「仕事に役立つようもっと技術を磨かなければ」「楽しむことは二の次」というように。

誰の役にも立たない、何の意味もないという前提。私を喜ばせる秘訣です。

4.気が向いたときだけやる

私がすぐ「めんどくさい」と思うのは、目標を高く設定してしまうことや「しなければならない」と感じてしまうことが原因かもしれません。

そのための対策が、「やりたい!」と思ったときだけやる、というもの。

「気が乗らないときはやっちゃダメ!」くらいの気持ちでいると罪悪感が生まれません。

「やったらいいことあると思うけど、でもなぁ~、どうしよ~」というときに効果を発揮します。

5.「何もしない」という選択肢を入れる

「よりよい生活を送りたい」「人生を楽しみたい」と思ったとき、「何をすればよくなるかな?」と考えます。何となく、何もしないのはいけないことのような気がします。

でも、もしかしたら私は何もしないことが好きかもしれない。脱力して呼吸しているだけの状態が一番心地好いのかもしれない。

私がしたいのは、何もしないこと?

現在、検証中です。

最後に

最近、チラシの裏にボールペンでぐちゃぐちゃ落書きするのがすごく楽しいです。

その辺にあるものを模写したり、丸・三角・四角などの図形をちまちまつなげて描いてみたり。

これがまさに無意味。というか、何の役にも立たない。ただ何となく楽しいだけ。

開高健の「ムダこそ自分を豊饒にする」という言葉が、ジワジワジワと威力を発揮しております。

動機づけがなくてもやりたくなっちゃうこと。果たされる目的がないのにすごく満足できること。

これを知っている人が、人生に喜びを見い出せる人なのかなぁと感じ入るところです。

「下手の横好き」って実はすごいことかもしれない。

そして、何もしないこと・できないことも、実は重要なことなのかもしれない。

ボールペンをぐるぐる試し書きしながらそんなことを思いました。

 
<参考書籍>

「ムダこそ自分を豊饒にする」はこの本の最後に収録されているエッセイのタイトルです。かなり前に読んだのですが、あまりにも万能な言葉なので忘れられません。

11 COMMENTS

はむ

ナミさん
こんにちは。はむです。
いつもコメントのお返事ありがとうございます。

ナミさんの記事やお返事に、いつも癒されております。辛い経験をされたナミさんだからこそ書けるんだろうなぁ。と見るたび感じます。
優しくて温かくて、「あるある…!」「そうなの…!」と共感できる言葉に、今日もたくさん元気をもらっています。

趣味とは何なのでしょう。うーん。
社会人数年目の私には、まだまだ難しい課題と思われます。

学生のころ(と言ってもエンジンがかかったのは高校2年の頃…)から
大学を卒業し、就職し現在に至るまで、私のモットーは「その時やるべきことを全力でする」でした。
要は「真面目な子」でした…。

不器用な自分を克服したくて、自分のなかで掲げたモットーなのですが、まぁそこでも不器用さを発揮してしまったようで、真面目を通り過ぎ、自分に厳しすぎる、悶々と悩みまくる今の私が完成したわけです。

好きなこと、楽しいことって何だっけ?

映画を観たり、漫画を読んだり、
服を買ったり、部屋のインテリアを工夫したり…。

趣味という域ではないにせよ、
まずは自分が楽しいと感じること、
それによって得られる心地よさを大切にしたいです。

それにしても、どのぐらいの域になったら「趣味」と呼べるのでしょう。映画は結構観ているし、もう趣味かな?いやいや趣味というほどでは…。うーん。。。

今日も悶々です。

返信する
ナミ

はむさん、コメントありがとうございます。そんなふうに言っていただけると嬉しいです。

はむさんの真面目さはコメントの文面からビシバシ伝わってきます。そういうまっすぐで美しい心は誰もが持てるものではありませんし、一つの才能とも言えますね。素晴らしい特性だと思います。

ちなみに、手元の辞書には、

【趣味】〔利益などを考えずに〕好きでしている物事。

とあります。となると、はむさんが挙げたものも、私が挙げたものもすべて趣味と言えますね。

私が趣味を聞かれて悩むのは、相手がどんな答えを求めているか、どういう受け答えが自分をよく見せられるかということを考えるからです。就職面接にしても合コンにしても、TPOに合わせた正解があるらしく、恐ろしい限り。「趣味とは言えないかな」と思うのも、人と比較したりセミプロレベルを想定しているからです。自意識!

そういうのもに捉われず、「私はこれが好きなんだ!」と言えるようになりたいものです。

そのためには、はむさんがおっしゃる通り、「まずは自分が楽しいと感じること、それによって得られる心地よさを大切に」することが一番ですね。

返信する
エマ

ナミさんこんにちは。
わたし、いまの趣味にハマってから毎日が楽しいです。
たまーに趣味のことができないくらい、過去のことを思い出して自分を責めて消えたくなったりしますが、
それでも毎日が楽しいです。
なにかにハマるって大事だと思いました。
それが難しくなるのがうつ病なんですけどね…。

返信する
ナミ

エマさん、コメントありがとうございます。

つらい気持ちになることを受け入れた上で、毎日が楽しいと言えるのは素晴らしいことですね。そのようなエマさんのお声を聞くことができて何よりです。

暑い日が続いていますので、お身体に気をつけてお過ごしください。

返信する
チーヤン

こんにちは。お久しぶりです~。
変わらず楽しく、そして真面目に読ませて頂いております。

趣味…こんなんしてたら楽しい!とか、ちょっと好き!とかってことで十分だと思います。
履歴書にだって書くもーん!です。

『極める』とか凄いと思いますが、人ソレゾーレ。
私は『極めぬ』派です。

あ、ご趣味に合うかどーか分かりませんが…おススメの楽曲があります。
何か元気がでます。
聞いていると…てゆーかぁ、聞いていなくても私の脳内を支配してしまう…。
もう既にご存知かもですが、

『イカ大王体操第2』

楽曲の素晴らしさはモチロンですが、
イカキッズダンサーのダンスも最高なのですぅ。

暑さに加え、天候が不安定な時期ですが、お身体に気をつけてお過ごしください。

返信する
ナミ

チーヤンさん、お久しぶりです~。コメントありがとうございます。

そうですね、ちょっとでも「好き」「楽しい」と思えたら、それで十分ですよね。私は『「極める」に憧れつつすぐ飽きる』派ですかねぇ……。『極めぬ』派の流儀を私も体得したいです(←ほらすぐ極めたがる)。

『イカ大王体操第2』! 知りませんでした。タイトルからしてもう溢れ出しちゃってますね。塚地さん……! 今ググってみたら、ケント・モリが振り付けとか出てきてビックリ。マッキー作詞作曲で? CDデビュー? かなり熱いですね。そういえばLIFE、マモーミモーの回は見ました。こりゃ要チェック番組ですな。さすがチーヤンさん。有益な情報をありがとうございます。

チーヤンさんも、どうぞお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。

返信する
はむ

ナミさん

お返事ありがとうございます。
真面目すぎて融通がきかない、こんな私のことを「まっすぐで美しい心」と表現してくださり、ありがとうございます。

最初は「私なんかに、こんな言葉をかけてくださるなんて…。もったいなすぎる!」と衝撃を受けました。

でも少しすると、かけてくださる言葉を素直に受け入れても良いんじゃないかな、と思えるようになってきました。自分をいじめるのは、もうやめようと言う言葉が、自然と自分の中に湧き出てきました。

とはいえ私の心は、まだまだ安定とは程遠いところにいます。
テンションMAXからの急降下…。元気な日もあるのに、波に乗れない日もあって、その日はとことん落ちる。私は何をやっているんだーー!どうなっているんだーーー!

…と思う自分を受け入れようと、
今日も戦っています。どんな日があっても、絶対に諦めません。

返信する
ナミ

はむさん、コメントありがとうございます。

ありのままを認めるのはなかなか難しいですね。言葉にはいろいろな意味を込めることができますし、だからこそ、言葉で固定する前の状態を感じられたらと思います。ちょっとした気持ちの変化を大切に積み重ねていけば、良い方向に進めるような気がします。

ジェットコースターのような体調の落差はつらいですね。振り回される日々が続くとぐったり疲れてしまって。コントロールも簡単ではないですし……。苦しい時期ですね。

そんな大変な毎日にあって、強い意志を貫こうとするはむさんの姿勢には心打たれます。私はもういろいろ諦めていて、諦めることも諦めていて、といった具合にお茶を濁して生きているので、もう少し襟を正さなければいけないですね。

はむさんに幸せな毎日が訪れることを祈っています。

返信する
コウイチ

趣味はゴルフですって答えようと思います。歩くし、何となくうつに良さそうですし、練習なら一人でも、出来るし、ボールが飛んだ時はスカッとします。なにもしないってのも素敵だなぁ~。うつなる前は趣味は仕事って答えてました。これが原因です。

返信する
ナミ

コウイチさん、コメントありがとうございます。

へぇ~、ゴルフいいですね。私ゴルフ一回もやったことないんですが、そういうお話を聞くと興味が湧きます。

私も以前は「仕事が趣味です」とか言っちゃうタイプでした。決して嘘ではなかったのですが、自分に言い聞かせてやせ我慢していたのがいけなかったんでしょうね。これからは、焦らず、自分のペースで進んでいきたいなぁと思います。

返信する
けん

初めまして、けんといいます。
エントリーを読ませていただき、本当にそうだなと思います。
自分も3年苦しんで最近やっと理解できるレベルになりました。
今後も拝読させていただきます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です