疲れ切った心と身体を正常に起動させるために必要なメンテナンス

キーボードのメンテナンス

先日、バックアップ用に使っていた外付けハードディスクにトラブルが生じ、仕方なくコンピュータと向かい合うこととなりました。

何が原因? よくわからん。何がわからんかも、わからん。

最近のデジタル機器は頭が良すぎて私には使いこなせません。パソコンなんて、もうほんとにわからないことだらけ。

結果的にデータを読み込むソフトで対処することになったのですが、私のパソコン内はぐっちゃぐちゃにとっ散らかっていたらしく、すべての処理に2時間もかかりました。

そういえば、以前コンピュータに詳しい知人に教わりました。

「定期的にクリーンアップした方がいいよ」

もちろん当時の私もよくわかっていませんでした。言われた通り、3カ月に一度「ディスククリーンアップ」というものをやっていた時期もありましたが、意味もよく理解せず実行していたので、そのうち放置するようになりました。

そして、今。

よくわからないソフトで、よくわからない処理をしているコンピュータを眺めながら私は思いました。

「私と一緒だね」

己のケアもろくにせず、わき目も振らず働くだけの毎日。そりゃ疲れて当然だよね。

こうして私はメンテナンスの大切さを学びました。そして、わからないなりにパソコンを丁寧に扱おうと決めました。

電源を入れる前には、画面やキーボード、機器本体を柔らかい布でふきふき。

これがアナログ派にできる最大の労わりです。

あなたの「心の乱れ」の原因は?

美しさを保つことは、健康を保つことにつながります。「部屋の乱れは心の乱れ」という言葉もあります。

では、心の乱れを正すにはどうしたらいいのでしょう?

そもそも、あたなの心はなぜ乱れてしまったのでしょうか?

疲れてしまった?
傷付いてしまった?
限界を超えてしまった?

どんな理由であれ、まずは休みが必要なようです。アプリケーションを起動したままでは、お掃除・整理整頓の処理ができません。

「いつか使うかもしれない」「もったいなくて捨てられない」、そんな思いからデータを詰め込みすぎてしまったのかもしれません。選択肢が多すぎると、大事な情報を探すのに苦労してしまいます。

できるだけシンプルに欲張らず行きましょう。そうすれば、お掃除も楽チンになります。

最後に

何だかんだ言いつつ、パソコン内の掃除方法は結局よくわからない私。

「急に頑張ると疲れちゃうから」という言い訳を胸に、パソコンの電源をOFFするのでした。

2 COMMENTS

伸(shin)

 まさに、このHPに来ると、無駄なものがなく(無駄と感じさせるものがなく)必要なことが分かりやすく書かれているのもあって、心が癒されて、気持ちも頭も整理されていくようです。

返信する
ナミ

>伸(shin)さん

でも、そう言っていただけると嬉しいです。ありがとうございます。
これからも癒しを極めます。ふにゃふにゃと。

返信する

伸(shin) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です