元気が出ないとき試したいお手軽リラックス法 ― 不安・焦り・疲労に

サボテン

ひどく落ち込んで、心身がずっしり重くなっていませんか?

「このままじゃいけない!」と焦りに焦って、呼吸が浅くなっていませんか?

何とも言えない疲労感や倦怠感はありませんか?

そんなスッキリしない毎日を送っているあなたに。今回は、心身の不快感を解消する方法をご紹介します!

……と言えたらいいのですけれど。もしそんな素敵なハウツーがあるなら、ぜひ教えて欲しいですよね。

とは言え、心身の調子がよろしくないとき、何となく「いいかな」と思える対処法がありました。決して「効果絶大!」と声高に言えるほどではないですし、ありきたりの事柄ではありますが、せっかくなので、書きます。

まあまあいい感じになれた7つのリラックス法

それではさっそく、心身の調子をちょっとましにする方法です。

気力がないときでもできそうな簡単なものをチョイス。実践した順番に並べてみます。

1.ゆっくり湯船につかる

ぬるめのお湯で半身浴するのが良いとよく聞きます。スムーズな睡眠のためにも、体温を上げ過ぎない温度がいいのだとか。(参考:『睡眠障害解消法』健康な眠りのために心がけたい7つのこと

私はちょっと熱めのお湯に「ゔぁ~」と言いながら沈むのが好きです。のんびりぼんやり脱力~。心身がポッカポカになって、寝つきやすい気がします。あくまでも私の経験則です。

【関連】入浴するとスーッと眠れる!寒い冬に寝つきを良くする方法

お気に入りの入浴剤を使うのも良いですね。シュワシュワするやつも好きです。

2.蒸しタオルで顔を温める

湯船につかりながら、熱めのお湯で温めたタオルを顔にのせます。「あぁ~」と言います。気持ち良いです。

蒸しタオルは、濡らしたタオルを電子レンジで温める方法もよく紹介されています(500wで1分くらい)。手軽にできるのがいいですよね。

3.丁寧にスキンケア

化粧水を手のひらであたためてから、優しく顔にのせて、そのままじっくり浸透させます。顔全体を包み込むように丁寧に。自分の中に良さそうなものが染み込んでいくのを想像しながら……。

【関連】俗世からの解放タイム!『タタド』式スキンケアが気持ちいい

気が向くと、マッサージもします。かなり顔がスッキリします。ちゃんとやると疲れます。3日以上続いたことがありません。

4.丁寧に髪をブラッシング

優しく丁寧に髪をとかします。傷んだ髪でも、何度もとかせば、それなりにまとまります。ブラッシングという行為は、自分を大切に労わっている気分になれるので、とても良いです。

短髪の方は、頭皮マッサージとかいいですね。もちろん髪の長い人も。

【関連】髪をとかしながら「自分を大切にする」とはどういうことか考えた

5.丁寧にマッサージ

クリームなどで手足をマッサージしつつ、スキンケア。優しく丁寧に、ポイントはそれだけです。

リンパの流れをどうのこうのすると、血流がいい感じみたいなので、気が向いたらやります。大抵は気が向かないので、やりません。

乾燥が気になる季節は、ひじ・ひざ・かかとを念入りに。

6.アロマの香りでリラックス

5でマッサージするときに、試供品でもらったアロマの香りのボディジェルを使ったら、すごくいい感じでした。

それで、アロマキャンドルいいなと思ったのですが、「火事になったらどうしよう」という想像が頭から離れず、断念。でも、いいですよね、キャンドル。炎を見ると、高ぶった気持ちが落ち着く気がします。

最近は、アロマディフューザーなど安全なものもあるので、恐怖心を刺激しないリラックスツールをうまく取り入れたいものです。

【関連】アロマキャンドルでリラックス – ゆらめく炎・癒しの香りで心穏やかに

7.優しい音楽でヒーリング

アロマ+マッサージをしながら、音楽をかけました。そのとき聞いたのは、青葉市子さん。すごくよかったです。優しい歌声が胸に沁み入ります。寝る前は、神経を刺激しない穏やかな音楽がよさそうですね。

リラックスタイムを持ちたいですね

「だるい」「疲れた」が口癖の人(私)でも、これらのことをやってみると心地よさを感じられます。

におい、音、感触で刺激してあげると、良い変化が生まれるのかもしれないですね。

ほんと、改めて言うまでもないことですが、こういう時間を持つことは大事だと痛感します。なのに、なぜすぐ忘れてしまうのでしょうか。……そうそう、面倒だからですね。あとは、時間に余裕がなかったり、精神的にいっぱいいっぱいのときも、「のんびり~」というのは難しいかもしれません。

それでも、ちょっと意識するだけでも違うので、ぜひリラックスを心がけていきたいところです。

不安・焦り・疲労・無気力感に支配されたときこそ、「のんびり」「まったり」を思い出しましょう。

 
【心身の緊張を和らげる方法】
睡眠障害の治療法(行動療法・光療法・断眠療法など)
心身をリラックスさせる行動療法(漸進的筋弛緩法、自律訓練法)について簡単に紹介しています。

2 COMMENTS

マサヒロ

初めまして(^。^)
元気が出ない時や落ち込んでいる時に読ませていただいてます。
前職を辞めて4ヶ月、明後日から新しい仕事に行く事になりました。
不安だらけですごく怖いのですが、ナミさんのブログを読んで少し元気を分けてもらえた気がします。
無理しない程度に頑張ろうと思います(^。^)

返信する
ゆゆ

なんかもうこのまま毎日意味ないって思った。なにもする気になれないし、働く元気ない外にいくのもひとも疲れてしまいます。生きてないほうがいい? なのに朝はまたやってきて。つらいだけなんかいらない。 こんな親のせいなら? ホントにつかれた。 こんな毎日意味ないって思った

返信する

マサヒロ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です